mama cosmakeup。

メイク初心者さん&忙しいママの味方!簡単キレイを応援する美容情報サイト♪

美容部員になるにはどうしたら良いの?【美容部員の仕事を徹底解説】

毎日コスメに囲まれて働く美容部員のお仕事。興味がある人も多いのではないでしょうか。スキンケアやメイク・美容が好きな人は、一度は憧れる職業かもしれません。美容部員といってもメーカーや雇用形態によって働き方はさまざま。気になる美容部員のお仕事内容や、美容部員になるためにはどうしたら良いかについて解説します。

  • 美容部員になりたい!
  • 美容部員になるには?
  • 学歴や資格は必要?
  • 高卒でもなれる?

美容部員になる方法を解説します!

美容部員になりたい!|仕事内容を徹底解説

f:id:mamacosmakeup:20210525144102j:plain

 

美容部員になりたい!コスメ好きの人なら一度は思ったことがあるのではないでしょうか。美容部員になるには?美容部員のお仕事について、お話したいと思います!

美容部員になりたい!

美容部員と聞いて一番にイメージするのは、百貨店の化粧品フロアの美容部員ではないでしょうか。百貨店の化粧品フロアにはたくさんのメーカーのカウンターがありますよね。そのカウンターの中に立っているのが美容部員。

メーカーによって、スキンケアを扱っているブランド・メイクアイテムを扱っているブランド・ネイルを扱っているブランド・フレグランスを扱っているブランド・ヘアケアを扱っているブランドなど、取り扱い商品は様々なので、それに応じてサービス内容は異なります。エステなどのサービスを行っているブランドもありますよね。

 

美容部員になるには?仕事内容①スキンケアカウンセリング

お仕事内容の一つとして、スキンケアカウンセリングがあります。

実際にひとりひとりのお客様の肌を見て、悩みを聞いて、適したスキンケアアドバイスをさせていただきます。メーカーによっては機械を使った肌診断をサービスとして実施しているところもあります。カウンセリングの方法はブランドによって色々。

エイジングケアが得意なブランドもあれば、敏感肌向けで低刺激を売りにしているブランドもあります。お客様のニーズを聴き出し、一人一人に合った提案をさせていただくのがお仕事のひとつです。

美容部員になるには?仕事内容②メイクアドバイス

スキンケアだけでなく、メイクのアドバイスをすることもお仕事のひとつ。店頭で実際にメイクをさせていただく機会も多くあります。メイクサービス、いわゆるタッチアップといわれるものですね。店頭にあるテスターを使用して、自社商品の使い方をレクチャーしたり、お客様がお試しになりたいとおっしゃる商品をお試しいただいたりといったサービスです。

例えば口紅の色を悩んでいる方がいれば、試してみられますか?とお誘いしメイクスペースにおかけいただいて、実際にタッチアップを実施します。また、新製品や限定品など、こちらから紹介したいアイテムのお試しをお誘いすることもあります。

ベースメイクの色選びや、ポイントメイクについても似合う色の提案などをすることもお仕事のひとつです!

美容部員の職種は販売職

接客内容としては、スキンケアカウンセリングやメイクアドバイスといったサービスが主ではありますが、職種としては美容部員は販売職にあたります。

ですから、カウンセリングやアドバイスなどのサービスは販売するのが目的で実施するものであり、サービスをしてお金をいただくわけではありません。アパレルショップでいう試着と同じようなことですね。

ヘアやネイルを綺麗にしてあげてお代金をいただく美容師さんやネイリストさんは技術職・専門職にあたりますが、美容部員は販売職なので技術を売る仕事ではありません。

《美容室で働きながら学べる!》大阪の人気美容専門学校「SPC学園 アーデント ビューティーカレッジ」資料請求

美容部員になりたい!必要な資格は?

実際に美容部員になるには、なにか資格が要るのでしょうか?メーカーにもよりますが、ほぼ資格は要らないと考えてOK。

大卒の人もいれば、美容専門学校やヘアメイクスクールを卒業した人、会社によっては高卒の人も。

化粧品検定・コスメコンシェルジュ・メイクアップ技術検定・色彩検定などの知識があるとお仕事に役立てることができます。就職時のアピールポイントにもなるので、とっておいて損はありません!

高卒で美容部員になるには?

化粧品メーカーでの正規採用は、「短大・専門卒以上」という条件を掲げている会社が大半。百貨店採用のほうが高卒でも積極採用している傾向にあります。

メーカーによっては、新卒採用が主で中途採用を滅多にしていないようなところもありますし、逆に新卒採用はせず、経験者の中途採用しかしていないようなところもあります。

美容部員になるには?就職活動・選考・服装など

美容部員の採用選考は私服指定の場合も多いです。何も指示がない場合はスーツでOKですが、私服指定の場合はジャケット着用のオフィスカジュアルでまとめるのがおすすめ。

美容部員の採用選考では、そのメーカーのカウンターに立っている姿がイメージできるかどうか?第一印象が大事。

そのメーカーをイメージした服装・メイク・ヘアでのぞむと良いのではないでしょうか。服装やメイクだけでなく、所作や表情、積極性だけでなく人の話を聴く姿勢・表情などにも気をつけてのぞむのがおすすめです!

美容部員になるには?雇用形態

新卒採用については正社員採用が主流ですが、契約社員スタートという場合もあります。また、派遣社員やアルバイトといった雇用形態を採用している会社もあります。

美容部員といっても、全員が化粧品会社の社員であるわけではありません

派遣会社に雇用されて、取引先のメーカーの美容部員として百貨店やGMS・ドラッグストアなどに派遣されてお仕事をする場合も。派遣の美容部員は、色々なメーカーの経験をすることができます。ドラッグストアや専門店には、そのお店所属の美容部員がいる場合もあります。

百貨店では、百貨店の社員が美容部員としてメーカーに配属されている場合も多いです。

【美容部員の求人特集】憧れのブランドで働く!

「○○百貨店の美容部員」として採用されて、あるブランドに配属されそこの制服を着て店頭に立っている人も多くいます。この場合、同じ百貨店内の別のブランドに異動になることもあり得るので、先月までAというブランドにいたのに、今月からはBというブランドにいるなんていうことも。

「○○百貨店の社員」として採用された場合には、先月までは和菓子売り場で和菓子を売っていたのに、今月からは化粧品カウンターに異動!なんていうこともあり得ます。

美容部員といっても、本当に色々な雇用形態がありますね。

同じメーカーでも、ドラッグストア採用と百貨店採用・地域限定採用など、採用を分けて行っている場合も多いので、希望がある場合にはよく注意して選考にすすんでください!

私はこうやって美容部員になりました!

私がまず最初に美容部員のお仕事を経験したのは学生時代のアルバイトでした。

化粧品が好きでメイクが好きで、好きなことを仕事にしたいなぁと思ったときに【美容部員 アルバイト 求人】などと検索して見つけた美容部員の人材派遣会社に面接に行きました。

【美容部員の求人特集】憧れのブランドで働く!

無事採用となってからは、色々なメーカーの商品研修を受けました。

派遣の美容部員なので、どのメーカーに派遣されても対応できるように、主要メーカーの主要商品をひたすら暗記しました。

派遣先は量販店やドラッグストア・化粧品専門店などが中心でした。

最初に研修を受けた主要メーカー以外にも、新しく取引が始まるメーカーについては新たに研修に参加したりもしました。

化粧品は次から次へと新商品が出るので、日々勉強です。。。

その時は学生だったので、週末の土日中心のお仕事でした。

人によって、平日中心の人もいたり色々なシフトの人がいました。

知らないお店に派遣されて働くのはかなり鍛えられるので、美容部員を目指す方は試しに挑戦してみても良いと思います♪

その後、今の化粧品メーカーには普通に就職活動をしてフルタイム正社員として入社しました。

今は美容部員はどこも人手不足なので、求人もたくさん出ています!

《美容室で働きながら学べる!》大阪の人気美容専門学校「SPC学園 アーデント ビューティーカレッジ」資料請求

【iDA】美容部員の求人・転職

美容部員になるには?育児と両立できる?

会社によりますが、基本的には女性中心の職業なので、育児支援制度は整いつつあると思います。産休・育休を経て復職するスタッフもどの会社も増えてきています。

ただ基本的には土日・平日関係なくシフト勤務ですし拘束時間も長いので、勤め先の状況次第では、土日も出勤しないといけなかったり、時短勤務を取得するのが難しかったりする場合も多いと思います。

実際、私自身も子育てをしながら働く美容部員ですが、土日も仕事のことが多かったり、子どものお迎えに間に合わなかったりと、家族の助けがないと難しい職種ではありますが、それはどんな仕事においても言えることかなと思います。

美容部員に向いているのはこんな人!

  • 明るくて素直な人
  • 人と接することが好きな人
  • 聴き上手な人
  • 思いやりのある人
  • 忍耐力のある人

美容の知識やメイクの技術や経験はなくても、入社してからしっかりと研修で学ぶことができます。

もちろん知識があるに越したことはないですが、接客業の経験が豊富で人と接することが好きな人に向いている仕事だと思います。

接客業をしていると本当に色々な人がいるので、臨機応変な対応ができない人には難しい仕事かもしれません。

また、一見華やかな世界に見えますが、納品や書類など、接客以外の付帯業務も限られた時間の中でこなさないといけません。

今では男性の美容部員も増えてはいますが、まだまだ女性の世界なので、男手もありません。

力仕事もしなければいけません。

ある程度の体力と忍耐力も必要な仕事だと思います。

大変なこともありますが、美容部員は化粧品が好きな人・人が好きな人・人をキレイにしてあげるのが好きな人にはおすすめの仕事です!

自分自身も知識を身に付けることができてキレイになれますし、お客様をキレイにしてさしあげることで喜んでもらえる・笑顔になってもらえるというのも仕事のやりがいの一つです♪

色々な採用方法があるので、ぜひぜひ興味がある人はチャレンジしてみてくださいね!