いよいよ消費増税が決まってしまいましたね。
増税前に何を買おうか?悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
化粧品は増税前に買うべき?
増税前に何を買ったらいいの?
前回の増税を踏まえてアドバイスいたします!
増税前に買うべき化粧品?
消費税率10%に増税!いつから?
ついに、今年10月1日から消費税率が10%になりますね・・。
我が家のような一般家庭は大ダメージを負いそうです。
保育料無償化はいつから?
しかし、同時期10月1日から幼児教育・保育の無償化を全面的に実施することが正式に決定しています。
これは子どもがいる身としてはとってもありがたいです。
増税になるもの・ならないもの
増税分は上記の保育料や社会保障費にあてられるようですが、すべての税率が10%になるわけではないようです。
消費増税・軽減税率とは?
食料品などについては、低所得者層への負担を軽減するための軽減税率が適用されるため、増税せず8%のままとなります。
外食やお酒は増税対象に
スーパーなどで購入する一般的な食料品は増税になりませんが、お酒や外食などについては増税の対象になるそうです。
とってもややこしい・・・
増税前、化粧品フロアは大盛況?
化粧品は日用品に近い、女性にとってなくてはならないものなので、増税前に買いだめしようと思っている人も多いのではないでしょうか?
前回2015年の増税前は、化粧品フロアもかなりの盛り上がりようでした。
増税前に買うべき化粧品・美容アイテムって?
たかが2%、されど2%。
金額が高額になればなるほど増税の影響は大きくなりますよね。
増税前に買うべき化粧品・日常的に使用しているアイテム
例えばクレンジング・洗顔・基礎化粧品など、自分にとってコレじゃなきゃダメ!毎日欠かさず使っている!という日用品に近いアイテムは、買いだめしても損はないはずです。
増税前に買うべき化粧品・定番で人気の品物
ロングセラーのものや定番で人気の化粧品、気にはなっていたけど少し高価だから今まで手を出さなかったものなども、増税前に思いきって買ってみるのもオススメです。
実際、わたしは前回の増税前にエスティローダーのナイトリペアを初めて購入しました♪
それまでも何度かサンプルで試したことがありましたが、
- 乾燥が気になるとき
- ニキビ吹き出物が気になるとき
- くすみが気になるとき
- ハリのなさが気になるとき
どんな時に試してみても翌朝には効果を実感できたので、レスキュー美容液として買っておこう!と思い、購入しました。
|
増税前に買うべき化粧品・美顔器などの美容家電
何万円というお値段のするものについては、たった2%でも金額の差が大きくなります。
美容家電などのような高価なものに関しては、増税前に購入しておくのがオススメです!
流行モノ・色モノなどは買い控えましょう!
上記のような絶対に使うもの・少し高価なものに関しては増税前に購入しておいて損はないですが、メイク品・色物などの流行に左右されるものについては買い控えるのがオススメです。
化粧品の場合、増税直後にクリスマスコフレのシーズンがやってきます。
限定品に弱いわたしのようなコスメ好きさんは、結局増税していても購入してしまうと思うので、流行や飽きがきそうなものについては増税前に購入するのはおすすめできません。
また、敏感肌の人なども、急にお肌質が変わることもありますし、急に今まで使っていたものが合わなくなることも考えられるので、むやみにまとめ買いされるのはあまりおすすめできません。
増税前、なんとなく浮き足だってしまいがちな雰囲気はありますが、冷静に正しい選択をして、後悔のないようにしたいものですね。