キレイになりたいママさんにとって役立つ情報を配信したい!
そんな想いから、私はこのブログを始めました。
化粧品売り場のお客様の中には、子育て中のママさんもたくさんいらっしゃいます。
長年美容部員として、お客様である子育てママさんと接してきたことがこういった想いを抱くキッカケとなりました。
今回は、私がブログを始めた理由についてお話したいと思います。
子連れでデパートの化粧品売り場で買い物をするママを見て・美容部員の本音
化粧品売り場で買い物する子連れママの実態!
私は某百貨店・化粧品売り場のとあるメーカーの美容部員として勤めておりますが、最近では小さなお子様連れのお客様も少なくはありません。
むしろ、年々お子さま連れのお客様が増えているような・・・?
美容意識が高い素敵なママさんが年々増えてきている気がして、私も見習わなければ!!と良い刺激をもらっています。
中には、生後数日の赤ちゃんを連れてわざわざじっくり選びに来るようなママさんもいて、結構びっくりしました。
子どもを蔑ろにしてまで化粧品選びたいですか?
子連れで化粧品を買いにいくことは、決して悪いことではありません。
美容意識が高いママさんが増えていることは、とっても素敵なことだと思います。
でも、中にはマナーの悪いママさんも多いんです・・・
子どもを放置して、じっくり選ぶ母親
お子さんがおりこうに待ってくれているのであれば良いのですが、
泣いていたりグズッていたりするのに放置して、自分の化粧品選びに没頭するお客様、結構多いです・・・。
おしゃべりができるくらいの年齢のお子さんだと、接客中にも『おねえさーん!』と話しかけてきてくれたりすることもありますよね。
こちらとしては話しかけてくれている子を無視するわけにもいかないですし、接客しながらも構ってあげたりするのですが、
『この子のことは無視していいですから!!』
と言われたこともありました。
お利口さんに待っていてくれるのであれば、いくらでもお試しいただいて良いのですが、お子さんを放置してまで何色も何色もマイペースに試さなくてもいいんじゃない?・・・というのが私の本音です。
子どもを一人でトイレに行かせる母親
このご時世、一人でお手洗いになんて行かせたら事件に巻き込まれかねませんよね・・・。
実際、ママさんがメイクに夢中になっている間に娘さんが『トイレいきたい!』と言い出して一人でトイレに向かい、途中で道に迷ってしまい迷子になりかけたこともありました。
私はなかなか戻ってこないのが気になって、
『娘さん、大丈夫でしょうか?』
『一度様子を見てこられますか?』
と何度か聞いたのですが、
『大丈夫!大丈夫!』
とママさんは化粧品に夢中・・・。
誘拐にでも遭ったら一生後悔しますよ!と言いたいところですがお客様に向かってそんなことを言えるはずもありません。
ドーンッとベビーカーで乗り込んでくる母親
電車などの公共交通機関などでのベビーカー問題もよく聞きますが、化粧品カウンターでも日常茶飯事です・・・。
お店にもよるとは思いますが、化粧品カウンターはそんなに広くもないですし、限られた空間ですよね。
ドーンっとベビーカーを置かれてしまうと、スタッフも通りづらかったり他のお客様の迷惑にもなります。
席数が限られている中で、お連れのお子さまに1席占拠されてしまうのも混雑時は正直迷惑です・・・
マイペースなママが多い・・・
「それくらい、束の間の息抜きなんだから良いんじゃない?」
そう思う人もいるんじゃないでしょうか?
私ももちろん、子連れで化粧品売り場に行くことは悪いことだとは思いません!
- ベビーカーでおりこうに寝てくれているから今のうちに買い物しちゃおう!
- でも急に目を覚まして泣くかもしれないから決まったものだけ買って帰ろう!
- じっくり選びたかったけど子どもがグズリだしたから今日はやめておこう!
といった姿勢で買い物をするのなら理解できるのですが・・・。
- 子ども大泣き!
- 子ども走り回ってるー!
っていう状況でも、マイペースにゆっくり買い物するママさんが結構いるんです。
私も男の子ママなので、子どもを連れての買い物の大変さはよくわかります。
化粧品どころかスーパーでの、食料品や日用品の買い物でさえ、なるべく連れて行かないですし、子どもがぐずりだしたらもう今日はいいやと諦めることもあります・・・。
化粧品や洋服など、自分のものをゆっくり見たい時はなるべく一人で行くようにしています。
身近な人の サポートがないママさんが多い?
マイペースなママが多いんだなぁ〜と思う反面、
化粧品買いに行く時くらい、旦那さんとかお母さんとか、子どもを預かってくれないの?
せっかく美意識が高いママさんが増えているのに、周りのサポートが得られない人が多いんだなぁ・・
という気持ちにもなりました。
キレイになりたいママさんのサポートがしたい!
長くなりましたが、私はそんなママさんたちのお役に立てればなぁという気持ちから、情報配信をしよう!と思ったのです。
ママ目線で役に立つピンポイントな情報配信
せっかくお店に出向いても、小さな子どもがいるとゆっくりアドバイスを得られなかったりしますよね。
お店で長い時間悩むこともなく、サッとお買い物ができるように、
ママ目線のピンポイントで役立つ情報配信を目指していきたいなと私は思っています。
ネットでさくっと買い物ができるようママ目線でサポートしたい!
なかなか小さな子どもを連れて百貨店に行けないけど、実物を見ないで相談せずにネットで買うのは不安!っていうママさんも多いと思います。
店頭に出向かなくても、ママたちの不安を解消できるよう、ママ目線でのレビューを配信したり、コメント欄やTwitterなどを利用して直接相談できる窓口になりたい!と思っています。
簡単にご近所で手に入るコスメの情報!
手軽にどこででも手に入る、ママ世代でも使える優れたプチプラコスメの情報がもっとあれば、お買い物の負担も軽くなるんじゃないでしょうか?
どこででも買えるプチプラコスメ情報もどんどん紹介していきます!
時短メイクテクニック!
子どもがいながらの毎朝のメイクは本当に大変です。
現役美容部員でありママでもある私だからこそ、プロ目線とママ目線の両方で時短かつ長持ちするメイクテクニックを紹介していきます!
そんな想いで、このブログを始めることを決めました
ママさんに役立つメイクテクニックや、
ママさんが手軽に買えるプチプラコスメ情報、
ママさんが指名買いできるデパートコスメ情報、
どんどん投稿していきたいと思います♪