暑い夏!
夏祭りや花火大会、浴衣を着て出かける人も多いのではないでしょうか?
涼しげな寒色カラーで夏らしいメイクに挑戦してみたい季節!
でもブルーのアイシャドウなんて使う勇気ないなぁ・・・
そんなあなたにおすすめの、簡単夏らしいアイメイクテクニックをご紹介します♪
夏におすすめ涼しげブルーアイシャドウ!
夏といえば、ちょっといつもより明るめのカラーや涼しげなカラーを使いたくなる季節ですよね。
でも、普段は無難なブラウンメイクしかしない!という人にとっては、
涼しげなカラーってどんな色?
ちょっと使いづらそう・・・
と感じる人も多いのではないでしょうか?
夏におすすめ・アイシャドウの色はやっぱりブルー?
夏らしいカラーといえば、寒色系のカラーですよね。
特に、浴衣に合わせるとなるとブルー系のカラーがナチュラルで馴染みやすく綺麗だと思います♪
でも、ブルーのアイシャドウって難しい・・・
そう感じている人も多いですよね。
夏におすすめ・ブルーのアイシャドウは難しい?
ブルーのアイシャドウは一歩間違えると、不健康な印象になってしまったり、アザみたいになってしまったりしがちですよね。
同じ色でも、組み合わせる色との相性やどの範囲に入れるかがとっても重要な鍵を握っています。
夏におすすめ・ブルーアイシャドウ!簡単な使い方
ブラウンとの組み合わせにすることで、ナチュラルかつ涼しげで夏らしい!印象のアイメイクに仕上がります。
今回使ったのは、キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ No.20 です!
夏におすすめ・涼しげアイシャドウ
- ①のカラーをアイホール全体にぼかす
- ②のカラーをその半分くらいの範囲にぼかす
- ③のカラーを目尻・目の際にぼかす
- ブレンディングブラシで全体をなじませる
- ④のブルーを全体にふんわりとかぶせる
- ⑤のラメを全体にふんわりとかぶせる
以上です。
よくあるブラウングラデの上からブルー&ラメをかぶせるだけでとっても簡単!
ブルーをメインで使わなくても、上からふわっと重ねるだけでグッと夏らしくなりますよ♪
夏におすすめ・涼しげアイシャドウ!綺麗に仕上げるコツ
- アイホールより広い範囲に塗らないこと!
- ブレンディングブラシでよくぼかしてから重ねること!
アイホールとは、眼球の上のゴロンとしたところあたりまで。
アイホールよりもはみ出して広い範囲に濃い色を塗ってしまうと、くすんだ印象になってしまったり、アザのような不自然な仕上がりになってしまうので要注意です。
ブレンディングブラシでよくぼかすこと!
アイメイクを綺麗に仕上げるポイントは、とにかく綺麗にぼかす!ということです。
色を重ね終えたら、最後に何もついていないブラシでぼかす!この一手間でアイメイクの仕上がりがとっても綺麗になりますよ♪
お祭りシーズン到来のこの時期に、ぜひぜひ試してみてくださいね!